top of page

​えの果の管理人プロフィール

自己紹介

 夢描くアトリエえの果の管理人・狐白(こじろ)と申します。

​ もともとは「ただのお絵描き大好き主婦」だったのですが、オリジナルキャラクター

「われら瀬戸内★夫婦」の二人を描くようになってから、「ただのお絵描き大好き

主婦」の枠を飛び越え、「自分の作品で愛媛を盛り上げる」ことを掲げ活動する

「ただ者でないお絵描き主婦」となりました。

 ゆるキャラ体系のキャラクターを主に描いておりますが、愛媛の素敵な自然・

文化・特産品・グルメ等から受ける感動を伝えるため、愛媛の魅力は写実的に

描きこみさらに漫画表現を用いることで、感動の追体験ができるような作品作りを

心掛けております。

 よろしくお願いいたします。

情報発信

 SNSは複数使用しております。

〇Instagram・・・最近は、主に「地域のイベント感想漫画」を投稿しております。

           

 

 

​                                                

                                        (レジン作品用アカウント)

〇X・・・日々のつぶやきやインスタグラムに投稿している漫画の投稿、企業ゆるキャラさんたちとの交流を

​     しております。

〇Threads・・・日々のつぶやきやインスタグラムに投稿している漫画の投稿に加え、時々SNSでの

           推し活漫画「SNSから愛をこめて」を投稿しております。

​ 目印は、右のアイコンです。​→

                  

作品販売

〇minne

​〇BASE

​                               ↑マスキングテープ「瀬戸内の海」用のイラスト

経歴

〇愛媛大学 教育学部 学校教育教員養成課程 音楽教育専修を卒業後

 講師として、主に松山市内の小学校に勤める。

 趣味でファンアートを描く。

 オリジナル作品「われら瀬戸内★夫婦」を描き始める。

〇退職後、通信教育にて「イラスト」「デジタルイラスト」を学ぶ。

〇「夢描くアトリエえの果」を立ち上げ、作品で愛媛を盛り上げることを目的に

 活動を始める。

 愛媛の魅力を漫画やイラスト等の作品にして、SNSに投稿する。

 ウクライナ支援を目的に、グループ展「平和の桜」を催す。

 催し物を取材し、SNSで紹介漫画を投稿する。

 マルシェに出店し、作品を展示したり、グッズやレジン作品を販売したりしている。

作業環境

イラスト製作初期は画像処理ソフトを使用

           ↓

​現在はクリップスタジオを使用して作品を製作している。

コミック21ふたみ01相談用_edited.jpg
イラストアイコン用.jpg
201014改3.jpg

© 2023 by the Smith Family. Proudly created with Wix.com

bottom of page